2011'04.18 (Mon)
泉州・河内の男気!宮城県岩沼市災害ボランティアセンターでの活動報告4
ついに来ました。週末の土曜日3月26日です。
朝8時前から昨夜大阪を出たトラックの積み下ろし作業や受け渡し式、一輪車のタイヤ付け作業、大切に遣わさせていただくための名前書きなど学生ボランティアさんといっしよに行います。
今回4社共同でご寄附いただきました、(有)リラインス建設 (有)川口石材 ・岩本工業 (株)千早銘木 様
ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
この内容は岩沼市災害ボランティアセンターブログでも紹介させていただいています。
http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?module=blog&eid=13060&blk_id=

今日からたくさんのボランティアさんが来てくれることを見込んで受付から送り出しまでがスムーズに行えるようボランティアさんの受付・マッチング(被災者の方のニーズとボランティアさんの数など)・オリエンテーションの流れを事務所内から別室へ移しての対応となります。

朝からボランティアさんがたくさん来てくれました。ありがとうございます。
受付もボランティア保険もスムーズに
マッチング・オリエンテーション会場では吹田市社協のH田さんも大奮闘
親子で参加のボランティァさん、土日2日連続駆けつけてくれました。ありがとうございました。

ご寄附いただいた道具もすべてドロだらけに。でも作業終了後はきれいに洗い整理します。
ボランティアのみなさん、ほんとうにお疲れ様でした。
今日も反省点がいろいろ見つかりましたが、明日につなげるために夕方のミーティングで議論します。
朝8時前から昨夜大阪を出たトラックの積み下ろし作業や受け渡し式、一輪車のタイヤ付け作業、大切に遣わさせていただくための名前書きなど学生ボランティアさんといっしよに行います。
今回4社共同でご寄附いただきました、(有)リラインス建設 (有)川口石材 ・岩本工業 (株)千早銘木 様
ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
この内容は岩沼市災害ボランティアセンターブログでも紹介させていただいています。
http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?module=blog&eid=13060&blk_id=




今日からたくさんのボランティアさんが来てくれることを見込んで受付から送り出しまでがスムーズに行えるようボランティアさんの受付・マッチング(被災者の方のニーズとボランティアさんの数など)・オリエンテーションの流れを事務所内から別室へ移しての対応となります。




朝からボランティアさんがたくさん来てくれました。ありがとうございます。
受付もボランティア保険もスムーズに
マッチング・オリエンテーション会場では吹田市社協のH田さんも大奮闘
親子で参加のボランティァさん、土日2日連続駆けつけてくれました。ありがとうございました。




ご寄附いただいた道具もすべてドロだらけに。でも作業終了後はきれいに洗い整理します。
ボランティアのみなさん、ほんとうにお疲れ様でした。
今日も反省点がいろいろ見つかりましたが、明日につなげるために夕方のミーティングで議論します。
- 関連記事
-
- 東日本大震災 被災地支援活動ボランティアバスの運行について(お知らせ) (2011/04/18)
- 第2クール最終日 宮城県岩沼市災害ボランティアセンターでの活動報告6 (2011/04/18)
- 宮城県岩沼市災害ボランティアセンターでの活動報告5 (2011/04/18)
- 泉州・河内の男気!宮城県岩沼市災害ボランティアセンターでの活動報告4 (2011/04/18)
- 泉州・河内の男気!宮城県岩沼市災害ボランティアセンターでの活動報告3 (2011/04/18)
- 宮城県岩沼市災害ボランティアセンターでの活動報告2 (2011/04/18)
- 宮城県岩沼市災害ボランティアセンターでの活動報告1 (2011/04/17)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |